収入とは
事業(農業、漁業、自営業、個人経営の医師、不動産賃貸、等)などの場合、いわゆる「売上金額」が、そのまま収入金額となります。
会社等に勤務されている方で、給与や賞与等を受け取られている方の場合は、「手取り額」ではなく、源泉徴収税額や特別徴収税額や社会保険料などが天引きされる前の額が、収入金額となります。
公的年金を受給されている方の場合も、「振り込まれた額」ではなく、源泉徴収税額や特別徴収税額や社会保険料などが天引きされる前の額となります。
※会社ごとで任意で行っている「親睦会費」や「旅行費積み立て」などの天引きについては、ここには含みません。
所得とは
事業(農業、漁業、自営業、個人経営の医師、不動産賃貸、等)などの場合、収入金額(売上金額)から、必要経費を差し引いた額が所得金額となります。
式で表すと、所得金額=収入金額-必要経費 となります。
一方、会社等に勤務されている方の場合、実際の必要経費ではなく、給与収入金額に応じて「給与所得控除額」が定められていて、これを差し引いた額が給与所得金額となります。
公的年金を受給されている方の場合も、「支給額」に応じた「公的年金等控除額」が定められていて、これを差し引いた額が年金所得金額 となります。
また、所得の種類によっては、上の式からさらに特別控除額が差し引かれるなどの特例が適用される場合があります。
収入と所得の関係について、くわしくは、下のリンク先をご覧ください。給与所得や公的年金等の場合の「速算表」もあります。
まとめ
「収入金額」と「所得金額」に関する以上の説明は、あくまで所得税や個人市県民税の税額の計算に限ったものです。他の制度での「収入金額」や「所得金額」は、意味が異なる場合があります。また、全ての所得が課税対象になるわけではなく、所得によっては非課税となる場合がありますので、ご注意ください。